
Mobile URL
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
Recent Comments
- ゆう(管理人) on 年末年始 沖縄の旅 其の弐
- kayano on 年末年始 沖縄の旅 其の弐
- ゆう(管理人) on 沖縄 街あるき
- よこよこ on 沖縄 街あるき
- ゆう(管理人) on MINI、車系イベント 4月
- よこよこ on MINI、車系イベント 4月
- ゆう(管理人) on サクラサク
- よこよこ on サクラサク
- ゆう(管理人) on BISPA
- よこよこ on BISPA
Recent Trackbacks
- スポンジボブ (スポンジボブ)
- ヨッシーアイランド (ヨッシーアイランド)
- 須崎港/須崎港 (なるほどキーワード)
- 時計 コレクション (時計 コレクション)
- TDLの混み具合 6月 (TDLに恋して♪ 東京ディズニーランド TDL情報)
- 熱海 【リゾートホテルライフを楽しむ】 (リゾートホテルライフを楽しむキャリアウーマンのホテル紀行)
- メガマック (ブログライブ)
- おでんくんマガジンを改めて愛でる♪ (おでんくんファンプロジェクト)
- メガマックの誘惑 (+FreudeamFahren+)
- メガマック発売開始! (独り言日記)
Comments
ピックのトノカバーを自作しようと思い調べていたらここにたどり着きました。FRPでの自作は大変そうですね。心が折れかけてます。二分割の場合、つなぎ目の部分の雨漏りが心配ですがどうなんでしょうか?
Posted by: SSK | 2010.09.12 06:35 AM
SSKさん、はじめまして!
私自身元々工作好きなほうなのですが、これだけの大モノをFRPで作り込んだのは初体験でした。
今回作ったトノカバーデザイン自体防水性能はあまり期待していなかったのですが、合わせ目や分割部分の継ぎ目に5mmと3mmのウレタンのシールを張り巡らせたお陰かなかなかいい感じに雨漏りを防いでくれています。
が、元々車体側にゆがみや歪みがかなりあり台風など強風により浸水が確認されました。
この辺は許容範囲と云った処でしょうか。
完璧な防水を期待するのであれば、10mmほど余分に覆い被さるデザインにするしかないようです。
私にできる事などたかが知れておりますが、何なりとお聞き下さいませ!
Posted by: ゆう(管理人) | 2010.09.12 10:30 PM